|
『新Let'sダチ公 極道大学金時計』(しんレッツダチこう ごくどうだいがくきんどけい)は、原作:積木爆(立原あゆみ)、作画:木村知夫による日本の漫画作品。『別冊漫画ゴラク』(日本文芸社)にて、2006年(平成18年)1月号から2007年(平成19年)6月号まで連載された。単行本は全4巻で、未完作品である。 1985年に『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された『Let'sダチ公』(単行本全18巻)の続編で、本項内ではこれを前作と記述する。なお、『Let'sダチ公』の続編としては他に1995年に同誌で連載された『I'mダチ公』(単行本全1巻)もある。 『週刊少年チャンピオン』2009年41号には、創刊40周年企画として前作の読み切り版が掲載されている。また、2013年1月にはハードコアチョコレート社によって本作のTシャツが製作・販売された〔ダチ求む!「新Let’sダチ公 極道大学金時計」Tシャツ! - ハードコアチョコレート、2013年1月18日配信〕。 == 概要 == 前作主人公の森陽一と秋葉瞬が、暴力団「極道大学組」を作り、他組織とタイマンで抗争していくヤクザ漫画。タイトルの「金時計」とは、大学の主席卒業者に金時計を贈る慣習に由来する。 タイトルにも含まれる単語「ダチ」(後述)が、重要なキーワードとしてセリフの随所に出てくる。本項でもダチを使用する。抗争の舞台となる地名は明記されないが、アメ横、都電荒川線、東京大学の安田講堂などの、東京都北部の街並みが多く描かれる。 ミリオンヒットとなった〔単行本第1巻のオビより。〕『Let'sダチ公』と同じ作者コンビによる、正式な続編である。前作との繋がりは主人公2人のキャラクターのみで、他の前作のキャラクターや地名、組織名などの関連語は一切描かれない。前作からの経過時間は不明で、その間に何があったのかは描かれていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新Let'sダチ公 極道大学金時計」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|